Alpha Anorak
400g (Size S)
¥33,000 +Tax
概要
雪山の行動着として使えるインサレーションウェア
フリースのような着心地の良さと、保温性と抜群の通気性を両立。
街から雪山へ行き、風雪にまみれ、歩き、テントで眠り、また街に帰る。
その間、ずっと着続けることができる雪山用アノラックです。
*ポーラテックアルファダイレクト使用
*優れた保温性と通気性
*大型のフロント&サイドポケット
*手首と手の甲を温めるサムホール
*永続的な抗菌防臭機能
*大型のベンチレーション
*サイドファスナー
SPEC
Shell material:
Pertex Microlight
Insulation material:
Polartec Alpha Direct
Weight:
400g(Size S) / 14.1oz
Size:
XS / S / M / L
XS | S | M | L | ||
---|---|---|---|---|---|
着丈 | 69 | 71 | 73 | 75 | |
身巾 | 54 | 58 | 62 | 66 | |
裾巾 | 52 | 56 | 60 | 64 | |
袖丈 | 74 | 77 | 79 | 79 |
XS | cm | |
---|---|---|
着丈 | 69 | |
身巾 | 54 | |
裾巾 | 52 | |
袖丈 | 74 |
S | cm | |
---|---|---|
着丈 | 71 | |
身巾 | 58 | |
裾巾 | 56 | |
袖丈 | 77 |
M | cm | |
---|---|---|
着丈 | 73 | |
身巾 | 62 | |
裾巾 | 60 | |
袖丈 | 79 |
L | cm | |
---|---|---|
着丈 | 75 | |
身巾 | 66 | |
裾巾 | 64 | |
袖丈 | 79 |
*生地の縮み、縫製等で若干サイズに誤差は生じます。ご了承ください。
制作ノート
夏目彰(山と道)
雪山の寒暖差は夏山以上に極端だ。
夜や朝方にー20℃を越えるときがあるかと思えば、昼間は陽光がさんさんと降りそそぎ、歩きながら汗をかくときもある。かと思えば、尾根を越えた瞬間に強風に見舞われてまた縮み上がったりと、着たり脱いだり、ウェアリングにはいつも悩まされていた。
そんな僕にとって(そして、同じ悩みを抱えているであろう多くの人にとっても)、ポーラテック・アルファという素材の登場は驚きだった。
雪山の過酷な環境のなかで、あまり着たり脱いだりはしたくない。できればずっと同じウェアリングで歩き続けたい。それを可能にしたのが、ポーラテック・アルファだった(パタゴニア社は同等の素材を使用した製品を『ナノエア』としてリリースしている)。
「行動中に着れる化繊ダウン」という触れ込みのポーラテック・アルファは、その言葉通り、化繊ダウンの暖かさを持ちながら通気性がとても高い。通常の化繊ダウンは行動着として着ると蒸れてしまうが、アルファは汗抜けが良く蒸れにくいので、行動着としても着られるのだ。
アルファの登場で、雪山を行動して、寝て、街に帰ってくるまでずっと同じウェアリングで済ませることが可能になった。けれど服の機能、デザインにおいては、僕が雪山ハイクに必要だと感じている要素をすべて満たしているものは見当たらなかった。
Winter Hike Pantsの制作ノートでも触れたように、僕は雪山用ウェアはポケットが重要だと考えている。雪山でも夏山と同じく行動食や地図、オーバーグローブなど、行動中に取り出したいものは多いけれど、冬の過酷な環境ではバックパックを降ろして取り出すのは夏山以上に面倒に感じる。そしてスマートフォンやカメラなど寒さに弱いバッテリー機器をポケットに入れて体温で暖められることも重要だろう。
また上記のように雪山の寒暖差は夏山以上なので、アルファといえども適切なデザインを施されていなければ、雪山の寒暖差を乗り越えていくことができない。アルファの優れた点は、就寝時から行動中に至るまでレイヤリングを気にせず、ずっと着続けられることにあるのだが、行動に主眼を置いた薄手の作りでは極寒の状況では保温力が足りないかもしれないし、逆に厚すぎても日差しの強い状況下ではオーバーヒートしてしまうかもしれない。
僕の理想とするものは1着でできるだけ多くの状況に対応できるジャケットだった。
これらの条件を満たすことを目指し、デザインに取り掛かった。素材にはアルファよりもさらに通気性と速乾性の高い、ポーラテック・アルファダイレクトという新素材を使用することができた。アルファには従来の化繊ダウンのように裏地が必要だが、フリースのような状態に仕立てられているアルファダイレクトは裏地が必要ないため、通気性がより高いのだ。
表地にはアルファダイレクトの機能を充分に発揮できるよう、軽量で耐久性もありながら通気性がとても高いパーテックス・マイクロライトを使用した。
腹部にはたくさんの物を収納できるよう、2気室に分かれた大型のポケットを付けた。山と道サコッシュ以上に物を入れられるので、地図や行動食やオーバーグローブなど歩きながら必要なものにすぐにアケセスできるし、体温でスマートフォンなどのバッテリーを温めておくこともできる。さらにポケットのアルファダイレクトを2重にすることにより、腹部の保温力を高めることにした。Merino Hoodyの制作ノートでも書いているように、腹部を暖めることはとても重要だと考えているからだ。
雪山の激しい寒暖差に対応するため、脇には大きなベンチレーションを付けた。いくら通気性の良いアルファダイレクトとはいえ激しく体を動かせば熱くなるときもあるが、そんな時にいちいち着たり脱いだりしていたらせっかくアルファダイレクトのジャケットを着ている意味がないからだ。一方で寒い時にかぶるフードは高めの襟にし、顎のあたりまでしっかり覆えるようにした。さらに雪山では手の冷えも厳しいのでサムホールを設け、手の甲も暖められるようにした。
雪山でずっと着続けることが前提なので、脱ぎ着のしやすさより、その機能性を優先すべきであると考えた。なので、形状がアノラックになったのは必然だった。それにより収納力の大きいポケットを配置し、腹部の保温性を高めることができたからだ。
雪山を歩きながら、ずっと不満に思っていたことや欲しかった機能を何度もテストを繰り返しながらすべて盛り込み、寒暖差の激しい雪山でも快適にずっと着続けられる道具(衣類)を形にすることができた。山と道 Winter Hike Pantsと合わせれば、街から雪山に行き、風雪にまみれ、テントで眠り、また街に帰ってくるまでずっと同じウェアリングで過ごすことができる。
Alpaha Anorakはここに記したように細かい仕様が多くて、当初相談をしていた工場では生産を最終的に断られてしまったことも追記しておきたい。よい雪山を!
デザインと機能
大型のフロント&サイドポケット
手袋や行動食、地図やカメラやサングラスなど、ハイク中すぐに取り出したい道具がいろいろあるにも関わらず、それらをすべて入れられ、手袋をしたままでも出し入れしやすいポケットのあるウェアがないことが、私たちがウインターハイク用の行動着に感じていた問題点でした。
そこでAlpha Anorakには大型のフロントポケットを装備し、さらに腹部のポーラテック・アルファダイレクト生地を二重にすることにより、腹部の保温性も向上させています。ハイク中に必要なものがすべて一箇所に入れられるフロントポケットの利便性は、雪山で必ず実感していただけると思います。
大きく開くサイドファスナー&ベンチレーション
雪山での行動着として幅広い温度帯に対応できるよう、脇下にはベンチレーションと脱着用サイドファスナーを設けました。双方とも大きく開きますので体温調整がしやすく、脱着も容易です。
暖かく感じるときにはトップスとして、風や雪が強く厳しい寒さを感じるときには、上にハードシェルを着てください。
その他のディティール
雪山の行動着として求められる機能を随所に盛り込みました。
素材について
ポーラテック・アルファダイレクトとは?
技術的特徴
- 山で行動着として使えるインサレーション素材(化繊ダウン)
- 優れた通気性
- 軽量性と保温性
- コンパクトになる圧縮性
- イージーケア
ポーラテック・アルファは、インサレーション(断熱)素材の最先端進化系の素材です。軽く、濡れても保温力の低下を起こさず、非常に通気性に富んでおり、この素材は、山で行動し続けてもヒートアップせず、深部体温を一定に保つ運動用インサレーション素材として設計・製造されています。身体の汗や湿気を外に放出する抜群の通気性能と、保温性能を同時に形にしました。
従来の天然ダウン・化繊インサレーションは「蒸気を封じ込める=蒸れやすい」素材でしたが、通気性に富んだポーラテック・アルファは、行動着として使える化繊ダウンなのです。
ポーラテック・アルファダイレクトは、従来のポーラテック・アルファが裏地を必要としたのに対して、素材の耐久性を高めることによって裏地を無くし、より高い通気性能と軽量性、圧縮性、速乾性能を持ちます。フリースのような毛足の長い素材の感触は柔らかく、触感も温かいです。
また汗抜けの良いポーラテック・アルファダイレクトには半永続的に抗菌防臭効果が続くポリジン加工が施されています。また通常の化繊綿同様、簡単に洗濯ができますので、ケアも簡単です。
パーテックス・マイクロライトとは?
技術的特徴
- 軽量
- 通気性能
- 重量比率で高い耐久性
- ソフトな手触り
30デニールクラスの高強力ナイロン糸を高密度で織って作られておりパーテックス・マイクロライトは、防風性、撥水性と並んで耐久性にも優れています。
高密度に織り上げられることでインサレーションの熱を必要以上に外に逃がさないので、多くのインサレーションアウターおよびスリーピングバッグに使用されています。
ポリジン永続的防臭加工について
技術的特徴
- バクテリアの増殖を抑制する
- 芳香機能なし
- 長期間の機能の持続性
水や土壌に自然に発生する低濃度の銀イオンにより微生物やバクテリアの繁殖を安全に抑制し、抗菌効果をもたらすポリジンは永続的に続く抗菌防臭機能を持ちます。織物に恒久的に組み込まれ、洗い流されないので、通常の衣服の寿命を越える高レベルの防臭性能を持ちます。
ご注意
使用上のご注意
・Alpha Anorakは行動着です。アウターとして開発はされていません。
・強風下では風を通しますので、ハードシェル等を着ていただく必要があります。
・防水機能はありません。
・内側にアルファダイレクトがある関係で、サイズに対して若干タイトな着心地になっています。
・中性洗剤を使用し、常温水で洗濯してください。
・同系色のものと洗濯してください。
・柔軟剤は使用しないでください。
・乾燥機は使用しないでください。
・ドライクリーニング、アイロンの使用を禁止します。
・購入時の商品に毛羽落ちが目立つことがございます。その際には一度洗濯をしてください。
発送について
こちらの商品はゆうパケットが使用できません。
ヤマト宅急便のみの発送となります。
ご注文時のご注意
・製品の不具合、不良品に関しましては返品・交換を承ります。
・お客様都合による返品・交換は一切お受けいたしません。ご了承の上ご注文ください。
・お一人様各色一枚のみの販売とさせていただきます。それ以上のオーダーはキャンセルとさせていただきます。
サイズ交換について
・ メールにて対応させていただきます。CONTACTの「製品に関するお問い合わせ」よりご連絡ください。
・交換希望のサイズの在庫があるものに関しては交換させていただきます。
交換希望製品が欠品の場合はキャンセル対応とさせていただきます。ご了承ください。
・未使用品のみ交換させていただきます。試着程度は問題ございません。
・製品が到着後5日以内に弊社宛てに発送してください。
・製品を弊社で確認し、たばこや化粧品等の臭い、汚れ等がないことが認められた場合のみとなります。
・一度お洗濯されました製品の交換はお受けできません。
・発送、交換の際の送料はお客様ご負担となります。