TAGS (hiking) Winter Hike in New Zealand #1/2 - journals 構成/文:三田正明 写真:三田正明 夏目彰 近年では北米と並び海外ハイキングの舞台としても人気のニュージーランド(NZ)ですが、ウインターハイクの記録はそう多くはありません。ですが、それほど高くない山の標高や、そこにある充実したハット(山小屋)、トレイルの情報をきめ細やかに伝えてくれるDOC(自然保護局)の存在など、実はNZはウインターハイクにもってこいの国なのです。去る2018年の6月の終わりに、山と道の夏目彰と山と道ジャーナルの三田正明が旅した冬のNZの旅の記録を、前後編に渡って二人の対談形式でレポートします。 【Make Your Own Hike #1】裏岩手ONSEN PILGRIM TRAIL - journals 文/写真:佐藤大祐 ハイカーが独自の視点で"Make"したハイキングの記録を紹介する投稿コーナー。周囲に10箇所を超える温泉地が点在する裏岩手連峰縦走路を、温泉と酒を目指して歩いた4日間のハイキングの記録です。 コンチネンタル ディバイド トレイル放浪記【#1】 - journals 文/画/写真:河戸 "Sketch" 良佑 イラストレーターとしても活動するSketchこと河戸良佑が、全長5,000kmに及ぶCDT(コンチネンタル・ディバイド・トレイル)を2017年にスルーハイクした記録。 日本海〜太平洋縦断ファストパッキング#4最終回〈奥多摩〜太平洋〉 - journals 文/写真:夏目彰 山と道の夏目彰が2015年に行った日本海〜太平洋ファストパッキングの記録 日本海〜太平洋縦断ファストパッキング#3〈美ヶ原〜奥多摩〉〉 - journals 文/写真:夏目彰 山と道の夏目彰が2015年に行った日本海〜太平洋ファストパッキングの記録 日本海〜太平洋縦断ファストパッキング#2〈鉢ノ木岳〜美ヶ原〉 - journals 文/写真:夏目彰 山と道の夏目彰が2015年に行った日本海〜太平洋ファストパッキングの記録 日本海〜太平洋縦断ファストパッキング#1〈親不知〜鉢ノ木岳〉 - journals 文/写真:夏目彰 山と道の夏目彰が2015年に行った日本海〜太平洋ファストパッキングの記録