山と道 鎌倉
店長バトンタッチのお知らせ
3年半にわたり、山と道鎌倉を引っ張ってきた前原秀則から苑田大士に店長のバトンを渡すことになりました。
これまで山と道鎌倉を支えてくれた皆さん、そしてこれから出会う皆さんへ、ふたりからのメッセージをお届けします。
こんにちは。山と道鎌倉の店長に就任しました、苑田大士(おーじ)です。
まさか自分の人生で「店長」という肩書きを持つ日が来るとは思っていませんでした(笑)。しかもそれが、自分にとって特別な場所である山と道で担うことになるなんて、今でも少し不思議な気持ちです。
ULハイキングに出合ってから、日々の過ごし方も考え方も変わりました。軽く、自由に、そして丁寧に生きることの面白さを感じながら歩いてきました。これからはその楽しさを、お店を通じて皆さんと分かち合っていけたらと思っています。
まだまだ学びの途中ですが、楽しみながら少しずつ進んでいきます。
山や鎌倉で、お会いできる日を楽しみにしています。

山と道鎌倉 店長
大阪府出身。2017年に鎌倉へ移住。美術系出版社での書籍企画・編集を経て独立。現在は山と道鎌倉スタッフ、会社の代表、編集、農業、狩猟ほか多くの顔を持ち、「ライスワーク」ではなく個人的な活動や趣味の延長を「ライフワーク」としている。2011年にULハイキングに出会い、以降ライフスタイルに組み込み山と自然を楽しんでいる。
こんにちは。前原です。
入社して半年で鎌倉店のリニューアルがあり、それをきっかけに店長を務めてから約3年半。ポンコツ店長の自分をあたたかく見守ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。
お店全体のことを見渡す余裕がなかったり、もう少しこうできたかなと思うこともありますが、笑顔でお店を後にする皆さんの姿を見るたびに、「やってきてよかった」と感じていました。
そしてこのたび、ULハイキングも人生経験も豊富な、おーじさんにバトンを渡します。
クセはちょっと強めですが(笑)、その分きっと、お店に新しい風を吹かせてくれると思います。これからの山と道鎌倉を、どうぞお楽しみに。
僕はこれからもHLC鎌倉やイベント、たまに店頭にもいます。見かけたらぜひ声をかけてください。ULハイキングの話をしましょう!

コミュニケーション&セールス グループリーダー
北海道出身。理学療法士として5年勤務後、北アルプスで小屋番を経験。2019年、妻と二人でニュージーランドを縦断するロングトレイル『Te Araroa』を歩き、ULハイキングに没頭。高齢になっても現役ハイカーでいられるよう、自然にも身体にも負荷の少ないULハイキングカルチャーを勉強中。
新店長・苑田のもと、山と道鎌倉はこれからもハイカーのみなさんとともに歩みながら、ULハイキングの魅力を伝えるお店づくりをつづけていきます。
また、前原はコミュニケーション&セールスグループのリーダーとして、直営店だけでなく、山と道とお客様をつなぐ大切な役割を担っていきます。
これからもどうぞよろしくお願いします。












