山と道大仏研究所で働くサンプル縫製スタッフを募集します。山と道の仲間の一員として活躍できるスタッフの参加をお待ちしています。
現職の中西さんが産休に入ることとなり、新しくサンプル縫製スタッフを募集することになりました。山と道の製品が産まれるまでに膨大な数の試作品を制作します。試作、テストを繰り返すことで、ようやく山と道の製品が形になるのです。サンプル縫製の業務が少ない時期には、山と道製品の修理など他の縫製業務のサポートをしていただきます。
新しい仲間へ
サンプル縫製スタッフの中西です。山と道でのサンプル縫製の仕事は、ただ服を縫うという事ではなく、道具としての被服を作るという事に面白みを感じています。社内で選定された様々な機能を持った素材の特性を理解して、ファーストサンプルからパタンナーと二人三脚で作り、縫製仕様の摺り合わせや量産時に不具合がないかも確認していきます。それをテストし、使用感や数値を元に何度も作り直します。日々ブラッシュアップされていくサンプルを粘り強く作り続けることに楽しさを感じられる方、ぜひ一緒に山と道から生まれる次の道具を最前線で作っていきましょう。
業務内容
- サンプル作成
- 製品修理など
必要とされるスキル
- 3年以上の縫製の実務経験(自宅に製作環境があれば尚可)
- 工業用ミシン経験あり(上下送りミシンは指導します)
- パターンの知識が有ると尚可
- 根気があり、丁寧な作業を得意とする方
- 手先が器用で細かい作業を得意とする方
- 整理整頓をすることを得意とする方
応募概要
基本就業時間 | 週3日以上 9:30-17:00のうち1日4時間以上 |
雇用形態 | アルバイト ※年齢・経験・実力等に応じて正社員や外部契約スタッフでの採用も応相談 週3日以上、9:30-17:00のうち1日4時間以上働ける方 |
時給 | 時給1,300円〜 ※年齢・経験等に応じて決定 通勤手当別途支給(月額上限額30,000円迄) |
勤務地 | 神奈川県鎌倉市 ※一部リモートワークを取り入れたハイブリッドワークも検討 |
福利厚生 (正社員・契約社員・アルバイト) |
健康支援手当 健康診断 製品支給 勉強補助制度 ULハイキング研修制度 ランチコミュニケーション制度 他 |
選考について
選考フロー |
1. 書類選考(職務経歴書、履歴書) 2. 面接(複数回の可能性あり) 3. 実技試験 4. 採用(試用期間3-6ヶ月あり) |
募集人数 | 1名 | 面接地 | 神奈川県鎌倉市 | 募集期間 | 2024年2月26日(月)まで ※未採用の場合は延長 |