0123456789 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン
0123456789 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン
LIFE & COMMUNITY
HLC鎌倉ミートアップ(ミロクキャンプ場 / 丹沢)
2025年12月6日(土)05:00ー09:00

HLC鎌倉によるハイカーの交流会を冬の丹沢で開催

HLC鎌倉では、今年も冬の丹沢でハイカーの交流会『HLC鎌倉ミートアップ』を開催します。ULハイキングやHLC鎌倉の活動に興味のある方が集まり、焚き火を囲んで語り合う、年末恒例のプログラムです。

今回は「それぞれの2025年をどう歩いたか?」をテーマに、HLC鎌倉の活動報告に加えて、参加者の皆さんにも一言ずつもらえたらと思っています。焚き火のあたたかさとともに語り合えば、自然と距離も縮まります。

前回は、手作りスイーツの差し入れや、あたたかい食べ物のシェアなど、思いがけない交流があちらこちらで生まれていました。今年もぜひ、自分なりのかたちでこの夜を楽しんでください。

ミートアップは夕方に終了しますが、そのまま会場でのテント泊も可能です。ULハイキング経験者はもちろん、興味を持ちはじめたばかりの方にも、新しい出会いや気づきのある場になるはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・冬の丹沢でミートアップ
・焚き火を囲んで語る2025年のハイキング
・冬期テント泊の体験

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山と道鎌倉店長 苑田大士よりメッセージ

「今年もやります、冬の丹沢ミートアップ! 会場へ歩いてくるのも良し、走ってくるのも良し、バイクで来るのも良し。皆さんとは今年歩いた山の話や来年挑戦してみたいことをシェアしながら、ULハイキングを通じて広がるつながりを感じてもらえる場になれば嬉しいです。1年の終わりに、焚き火を囲んで語り合いましょう。今年も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。」

苑田 大士
苑田 大士
Oji Sonoda

山と道鎌倉店長

大阪府出身。2017年に鎌倉へ移住。美術系出版社で書籍企画・編集者として従事したのちに独立。現在は山と道鎌倉スタッフ、自身の会社の代表、編集、農業、狩猟ほか多くの顔を持ち、「ライスワーク」ではなく個人的な活動や趣味の延長を「ライフワーク」としている。2011年に土屋智哉氏著『ウルトラライトハイキング』 に出会い、ULハイキングスタイルの山歩きを実践。以降ライフスタイルに組み込み山と自然を楽しんでいる。

HLC鎌倉ミートアップ(ミロクキャンプ場 / 丹沢)
場所
ミロクキャンプ場(神奈川県足柄上郡)
日時
2025年12月6日(土)05:00ー09:00
定員
40※最少催行人数:10名
参加費
¥2,000 (税込)
参加対象
ULハイキングや山と道HLCの活動、冬期のテント泊に興味がある方
募集締切
12月5日 (金)

※テント泊希望の方は別途テントサイト代 2,000円がかかります。

飲食について

  • 会場内での飲食販売はありません。各自で食べたいもの・飲みたいものを持参ください。

アクセス

  • 最寄りバス停「寄(やどりぎ)」からキャンプ場まで徒歩約25分。
  • 最終バス:18:35寄発 → 19:00新松田駅(小田急線)着。

テント泊について

  • ミートアップ終了後は会場でテント泊も可能です。
  • 希望者は当日現金にてテントサイト代(2,000円)をお支払いください。
  • チェックアウトは翌日10:00です。
  • 必携装備:0℃前後で快適に眠れるテント泊装備一式、1泊2日分の食料・燃料を用意ください。

キャンセルについて

マイページ」>「予約履歴」から行ってください。下記のキャンセル料金が発生します。

  • プログラムの当日ー3日前:参加費の100%
  • プログラムの4日前ー10日前:参加費の50%
  • プログラムの11日前まで:無料
お問い合わせについて
hlc.kamakura@yamatomichi.comまでメールでお問い合わせください。
上記をよくご確認いただいた上で予約をお願いします