0123456789 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン
0123456789 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをん アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン

COMMUNITY

Yamatomichi HLC is a community that shares the joy of ultralight hiking, pursues its possibilities, and builds its culture.

Activities are carried out at eight locations, including seven across Japan and one in Taiwan, with each area managed by local ambassadors. Various programs are conducted to build richer connections between hiking, life, and community.

Director's Letter
2025.07.21
Yamatomichi HLC operates across eight regions, each led by a local ambassador.

But why divide by region? And why place ambassadors in each local area?
To answer that, we need to go back to the beginning—before Yamatomichi HLC even started.

Wanting to introduce more people to the culture of ultralight hiking, we set off on a journey to 24 locations across Japan. As we walked and shared, we also listened. In each place we visited, we learned about the land, the mountains, the mountain culture, and the people who live there.

We were struck by the incredible diversity of Japan’s natural landscapes. This island nation, stretching north to south and nestled between the Pacific Ocean and the Sea of Japan, is anything but uniform. Along with that rich variety in nature, we found equally diverse local mountain cultures—each with its own style, values, and even unwritten rules.

When we returned from the journey, one thing had become clear:
To truly share ultralight hiking, it has to be communicated in ways that fit each region.

While the fundamentals remain the same, ultralight hiking—which originated in the U.S.—has evolved uniquely in Japan. And even within Japan, it continues to grow in ways that reflect each region’s nature, culture, and community.

That’s why Yamatomichi HLC is now based in eight regions.

Starting in 2025, we aim to deepen the program by sharing more location-specific insights, examples, and practical guidance for embracing ultralight hiking—so that it can continue to evolve meaningfully across Japan.
Hideki Toyoshima

Hideki Toyoshima

Yamatomichi HLC project leader

Hideki Toyoshima is a hiker, telemark skier, surfer, art curator, vegetarian, and off-grid enthusiast—constantly moving between the worlds of art and outdoor adventure. With a diverse creative background, he is involved in planning, writing, editing, filmmaking, and directing. Splitting his time between Kyushu and Hokkaido, he embraces a lifestyle deeply connected to nature, art, and exploration.

AREA

HLC locations

PROGRAM

Upcoming programs

Currently the below application forms are only available in Japanese. Please view the page with a translating engine of your choosing or with a good friend who reads Japanese.

Although all our events are of course open to anyone regardless of your Japanese level, please understand that English might not be spoken. If you are interested in signing up but not sure which event is for you, feel free to contact us and we will help you out.

2025
828日(09:00
830日(12:00
PRACTICE
2025828日() 09:00830日() 12:00
北アルプス2泊3日ULハイキング
日本海の親不知から後立山連峰をつなぐルートで2泊3日の実践的なUL(ウルトラライト)ハイキングを行います。HLCの年間プログラムの集大成的な位置づけで、アンバサダーと参加者がひとつのチームとなってクリエイティブなULハイキングを実践します。
募集中
募集中
2025
99日(09:0012:30
BASIC
202599日() 09:0012:30
ULハイキング入門講座(山と道 鎌倉 / 鎌倉)
山と道の考えるUL(ウルトラライト)ハイキングの概要や魅力を知り、実践するための方法論を身につけることを目的とした『山と道のULハイキング入門』を鎌倉市の山と道鎌倉で開催します。
キャンセル待ち
キャンセル待ち
2025
927日(08:40
928日(13:30
BASIC
2025927日() 08:40928日() 13:30
比良山系1泊2日ワークショップ
琵琶湖の西側に位置する比良山系で1泊2日のUL(ウルトラライト)ハイキングワークショップを行います。『ULハイキング入門講座』参加済みの方を対象に、ULハイキングのノウハウをフィールドで実践的に学ぶプログラムです。
募集中
募集中
2025
927日(09:0016:00
LOCAL STUDY HIKING
2025927日() 09:0016:00
自分のルートをつくるワークショップ
栃木県宇都宮市の大谷・古賀志山エリアにて、日帰りのローカルスタディハイキングを行います。地形図からローカルの魅力を深掘りし、ハイキングの多様な楽しみ方を広げるプログラムです。地図の活用や、自分だけの山行計画づくりに興味のある方は、ぜひご参加ください。
募集中
募集中
2025
927日(09:30
928日(14:00
BASIC
2025927日() 09:30928日() 14:00
みちのく潮風トレイル1泊2日ワークショップ
みちのく潮風トレイルの石巻市牡鹿半島南部ルートで1泊2日のUL(ウルトラライト)ハイキングワークショップを行います。『ULハイキング入門講座』参加済みの方を対象に、ULハイキングのノウハウをフィールドで実践的に学ぶプログラムです。
募集中
募集中
2025
928日(09:0012:30
BASIC
2025928日() 09:0012:30
ULハイキング入門講座(JOCKRIC RECLAIM KAMIKATSU / 上勝)
山と道の考えるUL(ウルトラライト)ハイキングの概要や魅力を知り、実践するための方法論を身につけることを目的とした『山と道のULハイキング入門』を徳島県上勝町のJOCKRICのアトリエで開催します。
募集中
募集中
2025
1010日(10:00
1013日(14:00
PRACTICE
20251010日() 10:001013日() 14:00
浅間・四阿 火山帯トレイル3泊4日ULハイキング
群馬県と長野県の間に跨る浅間山・四阿山エリアで3泊4日の実践的なUL(ウルトラライト)ハイキングを行います。HLCの年間プログラムの集大成的な位置づけで、アンバサダーと参加者がひとつのチームとなってクリエイティブなULハイキングを実践します。
募集中
募集中
2025
1011日(08:00
1013日(15:00
PRACTICE
20251011日() 08:001013日() 15:00
剣山系2泊3日ULハイキング
徳島県西部の街から剣山を目指す、2泊3日の実践的なUL(ウルトラライト)ハイキングを行います。HLCの年間プログラムの集大成的な位置づけで、アンバサダーと参加者がひとつのチームとなってクリエイティブなULハイキングを実践します。
募集中
募集中
2025
1018日(08:00
1020日(14:00
PRACTICE
20251018日() 08:001020日() 14:00
HLC関西2泊3日ULハイキング
関西エリアで2泊3日の実践的なUL(ウルトラライト)ハイキングを行います。HLCの年間プログラムの集大成的な位置づけで、アンバサダーと参加者が目的地やルートを決め、クリエイティブなULハイキングを実践します。
募集中
募集中
2025
1018日(10:00
1019日(14:00
BASIC
20251018日() 10:001019日() 14:00
栃木1泊2日ワークショップ
栃木県の奥日光で1泊2日のUL(ウルトラライト)ハイキングワークショップを行います。『ULハイキング入門講座』参加済みの方を対象に、ULハイキングのノウハウをフィールドで実践的に学ぶプログラムです。
募集中
募集中
2025
1018日(13:0017:00
BASIC
20251018日() 13:0017:00
ULハイキング入門講座(samplus / 台北)
山と道の考えるUL(ウルトラライト)ハイキングの概要や魅力を知り、実践するための方法論を身につけることを目的とした『山と道のULハイキング入門』を台北のsamplusで開催します。
募集中
募集中
2025
1019日(07:4515:00
LIFE & COMMUNITY
20251019日() 07:4515:00
HLC台灣ミートアップハイキング
台北の陽明山国家公園のハイキングコースにて日帰りのミートアップハイキングを行います。このプログラムでは、ハイキングやキャンプを通じたHLCコミュニティの交流を目的としています。
募集中
募集中

PROGRAM CATEGORY

7 different programs categories to choose from

NEWS

HLC news